本文へ移動

青年部

全国少年少女野球教室

団体名 ※必須
※例:会議所スポーツ少年団
連絡のつく電話番号 ※必須
担当者名 ※必須
参加人数 ※必須
メールアドレス ※必須



注) 半角英数字のみ
質問事項

第17回青竜旗少年剣道大会のご登録

日  時:令和7年10月19日(日) 
開  館:7時15分
受  付:8時00分
練習時間:7時30分~8時30分
開  会:9時00分
(審判会議・監督会議8時40分)

会 場   三和酒類スポーツセンター(宇佐市総合体育館)
〒879-0452 宇佐市川部1571-1 電話:080-9140-1356

登録料 1チーム8,000円
7月31日(木)までに下記口座までにお振込みください。(振込手数料は各自にてご負担ください)
銀  行:大分県信用組合
支  店:宇佐支店
口座名義:宇佐商工会議所青年部事務局会計山本能義
(ウサショウコウカイギショセイネンブ ジムキョクカイケイ ヤマモトヨシトモ)
口座種類:普通
口座番号:4019031

  令和7年度の登録を6月4日(水)より開始いたします。締切は7月31日(木)です。
 ご案内にある通り、従来通りの書面での受付も行ないますが、例年、選手名の間違いについて指摘が多く、特にふりがなが無い場合の読み間違いで運営上の手違いが起こる可能性が出ています。
パソコン上の登録だけでなくスマートフォンでも登録の入力が出来ますので、下記にあります「選手登録フォーム」での申込みへのご協力をお願いいたします。
 「選手登録フォーム」を利用するにあたり、Bチームで参加される道場の方には、お手数をお掛けしますが、チームごとに「選手登録フォーム」でのお申込みをお願いいたします。

尚、毎年お願いしている通り、1チームにつき、審判員1名以上の登録をお願いいたします
審判員が欠席する場合は必ず代理を用意してください。
審判員の方は最後まで必ず残っていただきますようお願いします。 
ご宿泊・お弁当が必要なチームにつきましては、各少剣にてご用意ください。

 
申込み用紙をご利用する場合は、メールに添付し下記のメールアドレスに送ってください。
【メール申込先】 yamamoto@twinpia-usa.or.jp 
 
大会の運営へご協力いただき、誠にありがとうございます。

【申込方法に関する問い合わせ】
宇佐商工会議所青年部
住所:宇佐市辛島198-2 電話:0978-33-3433 FAX:0978-32-4060 
担当:山本

【大会ルール・選手変更などに関する問い合わせ】
宇佐市剣道連盟
Mail:yanahs.ipad.024@icloud.com 担当:是澤
選手登録フォーム
必ずふりがなの記載をお願いいたします。
申込者 ※必須
※例:青龍 太郎
道場名(ふりがな) ※必須
監督(ふりがな) ※必須
先鋒(ふりがな)
次鋒(ふりがな)
中堅(ふりがな)
副将(ふりがな)
大将(ふりがな)
補員(ふりがな) ※必須
※青龍 太郎(せいりゅう たろう)
審判(ふりがな) ※必須
※審判員を1名以上の登録
審判段位 ※必須
審判
審判段位
複数申込フォーム
道場名(ふりがな)
監督(ふりがな)
先鋒(ふりがな)
次鋒(ふりがな)
中堅(ふりがな)
副将(ふりがな)
大将(ふりがな)
補員(ふりがな)
※青龍 太郎(せいりゅう たろう)
担当者連絡先
※できるだけ日中連絡のつく方を登録願います。
氏名 ※必須
住所
 
電話番号 ※必須
※日中連絡のつく番号でお願いします。
メールアドレス



注) 半角英数字のみ
最近の戦績(新チーム)
※組み合わせの参考にします。

宇佐市長・北部振興局への表敬訪問を実施しました!

令和7年度の事業開始にあたり、令和7年5月29日(木)に宇佐市長ならびに大分県北部振興局を表敬訪問いたしました。 

訪問では、令和6年度の事業報告および今後の取り組みについてご説明し、ご支援・ご協力への感謝をお伝えするとともに、令和7年度の事業計画に関するご意見やご助言をいただきました。


引き続き、地域の発展に寄与できるよう活動を進めてまいりますので、今後ともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和7年度宇佐商工会議所青年部通常総会を開催しました!

令和7年5月12日(月)に令和7年度宇佐商工会議所青年部通常総会が開催されました。


総会では、令和6年度の事業報告および決算報告が行われ、いずれも承認されました。

また、令和7年度の役員体制、予算案、事業計画についても審議・承認され、令和7年度の活動に向けて新たなスタートを切る運びとなりました。


新年度も、より一層地域や関係者の皆さまと連携しながら、実りある事業運営を目指してまいります。引き続きのご支援・ご協力をお願い申し上げます。

 

日本商工会議所青年部第44回全国大会ほとめきFUKUOKAくるめ大会に参加しました!

令和7年2月14日(金)、2月15日(土)に日本商工会議所青年部第44回全国大会ほとめきFUKUOKAくるめ大会が開催され、宇佐商工会議所青年部からは11名が参加し、記念式典、会員総会、卒業式に参加しました。


日頃会う機会の少ない全国各地の各単会メンバーが豊かな地域社会の形成に果たす商工会議所の役割や、その実現のために青年経済人として何をなすべきか等について活発な意見交換を行いました。
 

周防灘6地区商工会議所青年部交流会を開催しました!

令和7年1月14日(火)に周防灘6地区商工会議所青年部交流会を開催しました。


交流会では周防灘地区で繋がる6単会で交流をし親睦を深め、意見交換や情報共有をし自社企業の発展や成長に繋がるきっかけとなりました。

その後の懇親会でお互いの単会活動や地域貢献、経済活動に向けての取り組み方等の意見交換を実施したことで今後の活動がすべて明るく楽しく前向きに進むきっかけとなる交流例会となりました。
 

九州ブロック大会こばやし元年祭に参加しました!

令和元年11月2日(土)に九州ブロック大会こばやし元年祭に参加しました。

九州内の各単会のメンバーが一斉に集合し、式典会場内は満員御礼で九州が一つにまとまった雰囲気は圧巻でした。

大懇親会は野外で行われ素晴らしいおもてなしに感動。各単会との親睦を深めることが出来ました。


 

日本商工会議所青年部第38回全国大会

平成3137日、8日、隣県の宮崎で日本商工会議所青年部第38回全国大会が開催され、宇佐YEGからは2名参加してきました。

熱気溢れる会場で、各地商工会議所青年部メンバーとの交流を図りました。

記念式典と会員総会に出席し、日本商工会議所青年部のネットワークの強さと歴史を感じることができました。


 

青年部トピックス

宇佐商工会議所青年部規則

5
3
5
3
2
6
TOPへ戻る